※この記事はPR/広告を含みます。
「チオビタドリンクとリポビタンD、結局どっちが安くて自分に合うの?」
ドラッグストアの現場でもよく聞かれる質問です。結論から言うと、成分はほぼ同等(タウリン1000mg+B群+カフェイン)ですが、チオビタにだけカルニチン塩化物が100mg配合されています。また、価格は定価だとリポDがわずかに安いです。
この記事では、現役ドラッグストア店員で医薬品登録販売者が、成分の違い・実売価格の傾向・選び方のコツを、かんたん解説つきの比較表でサクッと整理します。
※本記事はメーカー公式・公的資料に基づき解説し、末尾に参考資料を明記しています。体調や持病のある方、妊娠・授乳中の方は自己判断での継続服用は避け、医師・薬剤師・登録販売者にご相談ください。
目次
価格比較
メーカー希望小売価格(税込)
- リポビタンD:180円/本
- チオビタドリンク:185円/本

メーカー希望小売価格で比較するとリポビタンDの方が1本あたり5円安いですね。しかし実際には時期や購入する場所によっても値段が異なることが多いです。
あわせて読みたい




登録販売者が解説!リポビタンDの効果・成分・おすすめの飲み方とは?
※この記事はPR/広告を含みます。 疲れたとき、なんとなく手に取る「リポビタンD」 でも実際のところ、「どんな成分が入っているの?」「本当に効果あるの?」と疑問に思…
あわせて読みたい




登録販売者が解説!チオビタドリンクの効果・成分・おすすめの飲み方とは?
※この記事はPR/広告を含みます。 疲れたとき、手に取りやすい「チオビタドリンク」。 でも実際のところ、「リポビタンDと何が違うの?」「どんな成分が入っていて、どん…
成分の違い(100mL中)
成分 | チオビタドリンク | リポビタンD | 期待できる効果 |
---|---|---|---|
タウリン | 1000mg | 1000mg | ・疲労回復 ・肝機能改善 ・血圧調整 ・コレステロール低下 ・目の健康維持 |
イノシトール | 50mg | 50mg | ・脂肪肝、動脈硬化予防 ・精神疾患の改善 |
ニコチン酸アミド(ナイアシン) | 20mg | 20mg | ・皮膚や粘膜の健康維持 ・血流改善 ・エネルギー代謝の補助 |
ビタミンB1(チアミン硝化物) | 5mg | 5mg | ・疲労回復 ・神経系の機能維持 |
ビタミンB2(リボフラビンリン酸エステルNa) | 5mg | 5mg | ・高コレステロール血症やビタミンB2欠乏症の予防 |
ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩) | 5mg | 5mg | ・皮膚や粘膜の健康維持 ・神経機能の正常化、 ・ヘモグロビンの合成 ・免疫機能の維持 |
カルニチン塩化物 | 100mg | 0mg | ・けいれん発作や筋力低下などの症状を緩和 ・表皮のエネルギー代謝を促進し、肌荒れを防ぐ |
無水カフェイン | 50mg | 50mg | ・眠気やだるさの緩和 |
「カルニチン塩化物」が入ると、何が変わる?
- エネルギーづくりの“運搬役”を足せる
カルニチンは長鎖脂肪酸をミトコンドリアに運搬してATP産生(β酸化)を助ける栄養素。脂質由来のエネルギー産生を下支えします。 - 配合量は“+α”の味付け
研究で扱うサプリ量は1~3g/日(あるいは運動前にg単位)が中心。100mg/本はそれらよりかなり少量なので、体感は微差と考えるのが現実的。 - 運動パフォーマンスの知見は“まちまち”
レビューでは改善を示す報告もあれば、差が出ない試験もあり、一貫しません。少量配合ドリンクにそのまま当てはめた過度な期待は禁物。
どっちを選ぶ?用途別のおすすめ
- とにかくコスパ重視 → チラシ比較で安い方を。定価はリポDが5円安ですが、特売ならチオビタが強い場面も。
- 配合で一味違いを取りたい → チオビタ(カルニチン100mg)。脂質代謝ルートに“ひとさじ”足したい人に。
- 競技者でドーピング対策に配慮 → リポビタンD(インフォームドチョイス認証)。
※認証は「禁止物質の不検出を担保する検査体制」であって、摂取を推奨するものではありません。
飲み方と注意点(両製品共通)
- 成人(15歳以上)1日1回1本(100mL)/15歳未満は服用不可。
- カフェインは1本50mg。他のカフェイン摂取(コーヒー、エナドリ、眠気覚まし)との重複に注意。一般成人の安全な総摂取目安は1日400mgまでとする評価あり。
- 妊娠・授乳中、持病や服薬中の方は自己判断での継続服用を避け、医療専門職に相談を。
よくある質問(FAQ)
Q. 1日に2本飲んでもいい?
A. 推奨は1日1回1本です。過量は避けましょう。
Q. 夜遅くに飲むのはアリ?
A. カフェイン50mgを含むため就寝前は避けるのが無難。他のカフェインとの重複にも注意。
Q. もっと強い処方は?
A. タウリン2000mgクラスとしてチオビタドリンク2000やリポビタンDスーパーなど上位品もあります。
あわせて読みたい




登録販売者が解説!リポビタンDスーパーの効果・成分・飲み方とは?
※この記事はPR/広告を含みます。 「最近どうにも疲れが取れない…」そんな時に頼れる一本が「リポビタンDスーパー」。 本記事では、現役ドラッグストア店員であり医薬品…
まとめ
- 配合はほぼ同等:タウリン1000mg+B群+カフェイン50mg。違いはチオビタのみ“カルニチン塩化物100mg”。
- 価格:定価はリポDが5円安い。ただ時期や販売元によって価格が変わるので要チェック。
- 使い方は同じ:成人1日1回1本(100mL)/15歳未満は不可。
- 競技者配慮:リポビタンDはインフォームドチョイス認証(ドーピング管理の一助)。
- 注意点:カフェイン50mg。就寝前や他のカフェインとの重複に注意。
迷ったら
・競技シーンも想定 → リポビタンD(認証あり)
・とにかく安く → その日安い方を選ぶ
・配合で一味プラス → チオビタ(カルニチン100mg)
あわせて読みたい




登録販売者が解説!リポビタンDの効果・成分・おすすめの飲み方とは?
※この記事はPR/広告を含みます。 疲れたとき、なんとなく手に取る「リポビタンD」 でも実際のところ、「どんな成分が入っているの?」「本当に効果あるの?」と疑問に思…
あわせて読みたい




登録販売者が解説!チオビタドリンクの効果・成分・おすすめの飲み方とは?
※この記事はPR/広告を含みます。 疲れたとき、手に取りやすい「チオビタドリンク」。 でも実際のところ、「リポビタンDと何が違うの?」「どんな成分が入っていて、どん…
参考資料(出典)
- 大鵬薬品「チオビタ・ドリンク」:成分、用法用量、ブランド解説。大鵬薬品工業株式会社
- 大鵬薬品 商品情報ページ:メーカー希望小売価格(1本185円/10本1,848円)・ミックスフルーツ風味。大鵬薬品工業株式会社
- チオビタ ドリンク ラベルPDF:成分表示(100mL中)。大鵬薬品工業株式会社
- 大正製薬「リポビタンD」カタログ:成分、用法用量、希望小売(1本180円/10本1,804円)、Informed-Choice記載。大正カタログ
- リポビタンD 容器・包装記載内容(PDF):成分・注意。大正カタログ
- NIH ODS(ビタミンB群):B1/B2/B6/ナイアシンの生理機能。栄養補助食品局+3栄養補助食品局+3栄養補助食品局+3
- NIH ODS(カルニチン):脂肪酸のミトコンドリア輸送の役割。栄養補助食品局
- 厚労省eJIM(カルニチン):運動パフォーマンスのエビデンスと試験用量(1~3g/日等)。厚生労働省eJIM「統合医療」情報発信サイト
- Mielgo-Ayuso 2021(システマティックレビュー):運動パフォーマンスの知見は混在。PubMed
- EFSA 2015(カフェイン安全性):成人の総摂取目安(~400mg/日)。EFSA Journal
- タウリンの基礎レビュー:ミトコンドリア機能との関連。PMC