登録販売者が解説!リポビタンDの効果・成分・おすすめの飲み方とは?

疲れたとき、なんとなく手に取る「リポビタンD

でも実際のところ、「どんな成分が入っているの?」「本当に効果あるの?」と疑問に思ったことはありませんか?

この記事では、現役ドラッグストア店員であり医薬品登録販売者の視点から、リポビタンD特徴成分効果的な飲み方までをわかりやすく解説します。

\リポビタンDの購入はこちら/


目次

リポビタンDは、大正製薬が販売する日本を代表する栄養ドリンク。発売は1962年からで、60年以上にわたり多くの人に愛されてきたロングセラー商品です。

テレビCM「ファイト一発!」のフレーズでもおなじみで、ドラッグストアでは定番中の定番。価格帯も手頃で、気軽に手に取れるのも魅力のひとつです。


成分名含有量主なはたらき
タウリン1000mg肝機能をサポートし、疲労回復に役立つ
イノシトール50mg細胞膜の健康維持や脂肪代謝をサポート
ニコチン酸アミド20mg血流促進やエネルギー代謝の補助
チアミン硝化物(ビタミンB1)5mg糖質の代謝を助け、神経の機能維持に関与
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(B2)5mgエネルギー代謝や皮膚・粘膜の健康維持に関与
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)5mgタンパク質の代謝や神経伝達に関与
無水カフェイン50mg中枢神経を刺激し、眠気の抑制や集中力の向上に寄与

リポビタンDは指定医薬部外品に分類されており、医薬品ほどではないものの、疲労の回復・予防をサポートする成分がしっかり入っています。


リポビタンDは、以下のようなシーンでおすすめです。

  • 朝起きてだるさが抜けないとき
  • 午後の眠気や集中力が切れたとき
  • 仕事や勉強であとひと踏ん張りしたいとき
  • 軽い風邪のひき始め(だるさ対策)

ただし、風邪そのものを治す効果はないので、症状が重いときは医療機関の受診をおすすめします。


  • 1日1本が目安。連続使用は避けましょう。
  • カフェインが入っているため、就寝前には不向きです。
  • 妊娠中・授乳中の方、カフェインに敏感な方は、使用前に医師や薬剤師に相談しましょう。

すゝめ店長

リポビタンDは“疲れを完全に取り除く”というより、“あと少し頑張りたい”というときの後押しに向いているドリンクです。仕事前作業前に使う方が多い印象ですね。


  • リポビタンDは、日常的な疲れやだるさに対応する定番栄養ドリンク
  • 成分はタウリンやビタミン類が中心で、価格も手頃
  • シーンを選んで上手に使えば、心強い味方に!

\リポビタンDの購入はこちら/

より疲労が蓄積している方や、通常のリポDでは物足りないと感じる方には、タウリンの量が倍になっている「リポビタンDスーパー」や、3倍になっている「リポビタンDハイパー」がおすすめです。


関連記事

※この記事は登録販売者の知識に基づいて作成されていますが、使用に不安がある場合は医師・薬剤師にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次